物販/ラクマート PR

2022年も初めての副業は『物販』がおすすめ!在宅ワークで安定収入♪

私自身が実際にやってみた結果、自分の生活リズムを崩さずに、利益もすぐに上がりやすい事を体感している物販。

マイペースに確実に稼げる安全な在宅ワークとして、育児中の主婦の皆様に、自信をもっておすすめします♪

主婦の在宅ワークに一番おすすめ!月に10万以上の収入を得る物販2016年に息子を出産後、1件5円や10円の在宅ワークや、ブログを書くなどの様々な形での在宅収入を目指しました。 でも残念ながら、...

物販って、何?

『物販』は、実際に行なっている人だけが使っている言葉かもしれないですが、私がメインで行なっているのは、海外や国内のショップから商品を仕入れて、その商品を自身のサイトなどで販売する、という方法です。

ちなみに海外仕入からの物販は、
売値 – (送料 + 手数料 + 仕入値) = 利益 となります。
(梱包材にも費用がかかっている場合は、それも差し引いたのが、利益ですね。)

有在庫と無在庫とは?

物販を行っている方々の在庫管理は、ざっくりと2パターンに分類できます。

有在庫での販売

手元に実際の商品の在庫が有る状態(=有在庫)で出品を行う。

購入されたら、手元に有る在庫を発送するという販売方法。

無在庫での販売

手元に実際の商品の在庫が無い状態(=無在庫)で出品を行う。

購入されたら仕入元に発注をかけ、品物を取り寄せ発送する、または、仕入元から直接、購入者の元へ発送させるという販売方法。

ちなみに私は、有在庫販売のみを行っており、無在庫販売は行いません。

私が無在庫販売を行わない理由

その1.アカウント停止のリスクがある為

本来、フリマアプリが誕生したきっかけは、自宅にある不要な物がある出品者が、フリマアプリに出品を行い、その物品を必要とする人が購入できるという目的だったはず。

ですが今は、普通の通販サイトなみにたくさんの専門ショップアカウントがあります。

そのようなサイトが異常に多くなってきた為か、明らかに利益を得る為に品物を仕入れて出品している、という事が分かるようなアカウントは、削除されるようになってきました。

特に数年前からは、上記で記載した「無在庫販売」を行うアカウントが激増していて、そのようなアカウントは、削除されやすい傾向が強いです。

という事でアカウント削除をされない為というのが、「無在庫販売」を行わない理由の一つです。

その2.アカウントに悪い評価がつく可能性が高い

無在庫販売では、購入されてから、商品を発注・発送する事となります

となるので、出品者自身も商品の品質の良し悪しを確認できていない状態で出品している事になります。

出品者自身で、購入者へ商品の発送を行う場合

もし、商品に不備があったら、、、
以下のような流れで、購入者が悪い評価をつける可能性がとても高くなります。

購入される

出品者は仕入元に手配をかける

仕入元から出品者に商品が届く

商品に不備があっても、購入からの発送日超過を避ける為に購入者にそのまま発送する

購入者から、商品不良での悪い評価をつけられる可能性が高い

もし、再度取り寄せを行うとしても、購入者への発送までに日数がかかり過ぎて、結果的に悪い評価となる可能性もあります。

仕入元から購入者へ直接発送する場合

購入者への発送を自身で行わずに、仕入元から直接購入者へ届ける場合は、不良品の可能性だけでなく、納品書を同梱されてしまう可能性があります。

出品者は利益を得る為に、仕入元の商品価格に利益分・送料分・手数料分などを上乗せした金額で出品しています。

その為、購入者の元に仕入元の納品書が届いてしまうと、納品書よりも高い金額を払っていることが、購入者自身に伝わってしまう事となります。

納品書が入っていない場合でも、発送された際に使われている梱包材などに、仕入元のショップ名が入ってしまっていれば、購入者は「このショップから買っていないのに、なぜ?」「無断で、このショップに個人情報を渡された」というような、不安や疑問、不快な気持ちとなり、悪い評価をされる可能性が高くなります。

上記のような事があると、購入者からフリマアプリの運営に通報される可能性もあり、そうなると、悪い評価がつくどころか、アカウント停止ともなりかねません。

あわせて、、、ネットショップの商品写真は、とても写りがいいですよね。

実際の物以上にキレイに撮ってある事も多いので、購入者の手元に直送した場合、不良品ではなくても、「写真と全然違うんですけど。」というようなクレームが起こる可能性も、とても高いです。

その3.アカウントの評価を大切にしたい

皆さんは、楽天やAmazonなど、ネットショッピングを行う際、そのショップ・商品のクチコミを気にしていますか?

商品写真がどれだけ良さそうでも、自分の希望している価格と一致していても、そのショップが、今まで利用されている形跡が無かったり、利用者のクチコミが悪ければ、私はそのショップから購入しません。

フリマアプリのアカウントの〈評価〉は、そのアカウントを信用していいかどうかの、大きな判断材料になります。その為、私は、アカウントの評価をとても大事にしています。

そんな理由から、私は、無在庫販売は一切行ってません。
自分で実際に手元に持っている商品のみを出品しています。

もちろん、自身で、商品撮影も梱包も発送もしなければいけないので、手間がかかりますし、出品しているものが売れるまで手元に置いておくわけなので、置き場所も必要になります。
また、売れなければ、仕入れた分の金額が赤字になるリスクもあります。

それでも私は、自分のアカウントは大切にしたいですし、不良な物を、購入者の方にお渡ししたくないので、有在庫で今後も行なっていきます。

ちなみに、無在庫をメインに行われている方は、アカウントが停止になる可能性は充分に分かってあるので、ほぼほぼ複数アカウントを持ってあるようです。

ただ、同一人物で複数アカウントを持つ事も禁止されているので、アカウント停止のリスクを増やしている事にもなるんですが、、、
人によって、考え方・利用方法はそれぞれですね。

物販を始めようと思われている方の参考になれば、嬉しいです。

 

物販以外の在宅ワーク探しにおすすめの7サイト

物販は行う予定はないけれど在宅ワークは始めたい!という方には、こちらのサイトをおすすめします。

私自身が、物販を始める前、色々な在宅ワークを探して応募する際に見ていたサイトです。

在宅ワークを探そう
こちらも、上記ページと同じような内容でのお仕事探しが行えるページになっています。
管理人のユイさんが、1件1件しっかりと募集要項、会社概要、評判なども確認して掲載されている安心して、お仕事を探して頂けます。

求人情報以外にも、「詐欺被害に合わない為の方法」や「在宅ワークで月収20万円を目指す方法」というような記事も書いてあるので、”在宅ワーク探しが初めて”という方に、是非見て頂きたいページです。


ママワークス
隙間時間でお仕事できるものから、フルタイムほどのお仕事のものまで、幅広く載せてあるページです。
掲載数は多くはありませんが、上記の2サイトは「在宅で行える」という事をメインに作られている点と比べて、”ママワークス”は「短時間や1週間に数日だけ」というような、在宅に限らず、外に働きに行きたい方向けのお仕事も載せてあるページです。

家で一日中過ごすのではなくて、外の空気を吸いたい、オフィスで働きたい、という視点でお仕事を探されている方におすすめのページです。

 

ITマミー部
2014年春に創設された〈自宅で働きたい!学びながら働きたい!育児しながら無理なく社会と繋がりたい!という意識を持つ主婦・ママ集団〉です。
入部する事でITマミー部のメンバーとなり、最新の仕事募集や、無料教育・各種イベント情報をメールで受け取る事ができます。(入部フォーマットは、上記ページの下部にあります。)

メールだけではなくFacebookの更新もされている為、実際にお仕事をされている方の様子なども分かり、子供が居てもお仕事ができるんだ!という事を実感できるコミュニティです。

 

MAMA PLUS
LINEでのお仕事情報の案内を受ける事ができたり、お仕事自体も、一度限りのアンケートから長期のものまで、幅広く紹介されています。

ご自身で探す時間が無い!という方でも、まずはLINEに登録しておけば、お仕事情報を受け取る事ができるので、おすすめです。

 

キャリアマム
隙間時間で、というよりも、在宅にいながらも、フルタイムで働ける方向けのお仕事が多いイメージです。

お子さんが大きくなって、ある程度、日中に時間が確保できる方にお薦めのサイトですね。

 

しゅふJOBパート
在宅のお仕事情報はもちろん、短時間や、週2~3日の出勤でOKというお仕事情報も豊富なサイトです。

 

家に居ながら、1日or週に数時間だけでオッケーで特に資格も必要のない仕事なんて、、、結構あるものですよ♪
ぜひ、見てみてください。

最後まで読んで頂き、ありがとうございました。