物販/ラクマート PR

自宅で主婦が安定して物販収入を得るためのリサーチ方法

有在庫のみで物販を行っている私の、仕入れる商品のリサーチ方法と、その仕入れ方についてご紹介します。

★有在庫と無在庫については、こちらの記事を参照ください。

主婦の在宅ワーク おすすめなのは?
2022年も初めての副業は『物販』がおすすめ!在宅ワークで安定収入♪専業主婦として家にいる時間の中で、マイペース&少なく資金で安全に利益をあげられる物販についてお話します。...

物販での仕入で一番大事なのは、リサーチ!!!

物販の成功を左右するのは、リサーチです!!

どれだけ長く物販をされている方でも、時代の流れにそって、売れるものは移り変わっていくわけなので、必ずリサーチを行って仕入をします。

【超基本のリサーチ方法】
メルカリでもラクマでも
以下の方法で、検索をかけて売れている商品を探す。

*商品の状態 ⇨ 新品・未使用
*販売状況  ⇨ 売り切れ

(ラクマは上記内容だけで検索できますが、
メルカリは上記に加えて、カテゴリーを選ぶ検索ワードをいれないと検索できないので、どちらか[カテゴリーを選ぶ or 検索ワードをいれる]を行なって検索してください。)

上記で検索をかけると、新品・未使用で、かつ、売り切れ(購入されている)商品が、ズラ〜っと出てくるわけですが、ココからは、少し“慣れ”が必要かなぁ、と思います。

そのズラ〜っと出てきた商品写真の中に、明らかに素人では撮れないような、キレイな商品写真や、確実にモデルを使っているような商品写真があると思います。

これがほぼほぼ、海外輸入の商品になります。
(この写真が分かってくると、楽天やAmazonなどのサイトを見ていても、輸入商品がすぐに分かるようになりますよ(笑))

youtubeにもたくさんリサーチ方法の動画が上がっているので、動画での説明を見たい方は、見てみてください。
(「メルカリ リサーチ」などのワードで検索すると、たくさんでてきますよ〜。)

出品物が有在庫商品なのか、無在庫商品なのか

発送日・発送方法を見ると、有在庫商品なのか無在庫商品なのか、分かる場合もあります。

~手元に商品がある場合~
*発送日は「1〜2日」または「2〜3日」がほとんど。
*発送方法も決まっているものが多い

~手元に商品がない(無在庫)場合~
*発送日はほぼ「4〜7日」
*発送方法は「未定」が多い

出品内容をマネしたいアカウントを見つける

プロ撮影的な出品物を見つけたら、そのアカウントの出品一覧を見てみてください。

そうすると、プロ撮影的な商品ばかりを出品しているアカウントが、必ずあります。

そのアカウントがまさに、輸入やネットショップで仕入れた商品を出品しているアカウントになります。

その中でも、毎日何点も売れているようなアカウントを見つけたら、そのアカウントの品を真似して仕入れていくと成功しやすいです。

ある程度のリサーチを行い、仕入れを検討する商品に狙いを定める際は、必ず、同じ商品名などでどれぐらいの期間にどれぐらいの数量が売れているか、確認してください

少なくとも、2~3日に1つは売れる程の購入頻度がある商品に絞るのがお勧めです。
(かなり利益がとれる商品であれば、1週間に1つ売れるだけでもいいかとは思いますが、最初から利益が高くとれる商品を購入されるのは難しいかな、と思います。)

リサーチは慣れるまで大変ですが、慣れて、商品を絞る事ができたら、あとはかなり楽しいので、頑張ってリサーチしてください!

リサーチした商品の仕入れ方法

メルカリやラクマでのリサーチを完了したら、代行会社を通して、海外から仕入れを行います。

国内仕入ではなく、海外仕入を行っている理由としては、商品の値段が、すっっっごく抑えられるから

ただ、、、
日本製はどんな商品でもほとんど、作成された後、品物として世に出る前にそれなりの検品が行われて、粗悪な商品って、あんまり無いと思うんですよね。

でも、海外製は、すごいんです、、、

衣服系だと、糸は切りっぱなしだったり、明らかな縫い忘れだったり。
インクを使うデザインなら、インク移りがすごかったり。

雑貨系だと、10個仕入れたとして、商品写真通りにキレイな出来のものは5個(半分)あればいい方かな〜、というのが半年弱の仕入経験で得た実状です。

海外仕入で不良品に出会っても、B品で売り切ろう!

「仕入れてもB品も少なくないなら、仕入れない方がいいんじゃないの?」と思われるかもしれませんが、私の場合、欠陥商品と判断した物はB品として金額を下げて出品していて、結構コレが、すぐに売れるんです!

普通のネットショップなら完璧な商品を販売するのが当たり前で、B品で出品されている商品はほとんど無く、定価で買うか、シーズンが終わる頃にsaleで買うか、となりますよね。

でも、フリマアプリで品物を探している方の中には
「これぐらいの不良なら、気にならない」
「どうせ使ったら汚れるし」
「とにかく、できるだけ安くすませたい」
というような目線で探されている方もいるので、B品も売れるんです~。

利益は下がっても値下げして売り切ることで、在庫は残らないようにしています。

なので、赤字にはなりません

代行会社を使って商品を仕入れよう!

リサーチで見つけた商品達は、おそらくほぼほぼ、中国輸入の商品です。

中国輸入商品は、とにかく、仕入値が激安です!
もう、初めて知ると、びっくりな金額な商品が、ほとんどです。

インスタで「#中国輸入」と検索すると、どんな商品をどの位の価格で仕入れる事ができて、どの位の価格でフリマアプリで購入されているか、写真掲載しているアカウントあるので、参考にされてみるのもいいと思います。

その際、注意して頂きたいのが、そういう写真を載せてる方の利益計算が、ザックリし過ぎているので、鵜呑みにしないでください。

「販売金額 1,500円 – 仕入値 100円 = 利益 1,400円!」なんて書いてある方もいますが、色々と省略されてしまっています。

この場合の仕入値はあくまで、商品そのものの金額なだけです。

仕入れるにあたっては、代行を使っていれば、その代行会社に支払う手数料であったり、輸入にかかる輸送費であったり、税関を通る為の通関料だったりが発生します。

購入された場合も、フリマアプリに支払う手数料発送費、梱包する為の品(封筒や箱、プチプチなど)を購入している場合は梱包資材費も必要になります。

単純に「販売価格から仕入値を差し引いた金額全てが利益」というわけではありませんので、ご注意ください。

仕入ついては、ご自身で直接仕入れをされている方もいますし、私のように、代行会社を使って仕入れている方もいます。

私が中国輸入で代行会社を使う理由

その1.中国語が分からない

私が利用している代行会社は日本人スタッフがいるので、注文連絡や、その他確認したい事など全て、普通に日本語のみでやり取りできています。

日本人らしい丁寧さや、こちらに配慮してくださったような書き方などを行ってくださるので、とても安心して利用できています。

その2.国際輸送費が抑えられる

個人で購入すると、ショップごとにやり取りを行ってショップごとで発送されてくるわけなので、国際輸送費も、国内での送料も、ショップごとに発生してしまいます。

ですが、代行会社を利用する事で、複数のショップに発注をかけた場合でも、全てのショップからの商品が代行会社に届いてから、まとめて一度に発送してもらう事となるので、国際輸送費の発生は一度のみとなります。
※もちろん、複数のショップからの購入を行いたい場合、発注も一度にまとめて行えるので、とっても簡単です。

その3.検品を行なってもらえる

私が利用している代行会社の場合、購入した商品内容と、ショップから届いた商品に間違いがないか、また明らかな粗悪品はないか、などの検品を、簡単にではありますが、行なってくれます。

その後、きちんと梱包し発送してくれるので、届いてからも、内容の確認が行いやすいです。

代行会社は、ネット検索すればでてきますが、とてもたくさんあるので、どの代行会社にしたらいいか、迷うところだと思います。

★私が使っている代行会社については、こちらで紹介しています。

Rakumart紹介記事のアイキャッチ
中国輸入代行会社はラクマート(RAKUMART)が一番オススメ!~育児中にもできる在宅ワーク~中国輸入初心者から上級者まで、すべての人におすすめの代行会社Rakumart。契約料・月会費無料です。サイトの使いやすさ、代金の安さ、レスポンスの速さ、サービスの充実度など、どれをとってもNO.1といえるRakumartを紹介します。...

代行会社を使う場合、契約料が発生する事がほとんどなので、まずは自分で直接いくつか仕入れてみたいという方は、こちらを参照ください。

個人で海外仕入できる おすすめサイト4選
個人で簡単に海外仕入ができるサイトはここ!アラフォー主婦が在宅ワークで物販やっています。主婦ままこが代行会社を使わずに利用している海外仕入サイトをご紹介。物販用にはもちろん、個人的に使用するものでも、もちろん購入OK♪...

最後まで読んで頂き、ありがとうございました。